こんにちは
今回はWSにおけるネオスタンの環境について考察していきたいと思います
今環境のキーとなるデッキはカナンです
CANAANに存在する「宝物 カナン&マリア」の互換テキストの「一心同体のパートナー 忍野忍」をメインにそえた強力デッキで
扱うのは非常に難しいですが、その圧倒的カードパワーと相性が良い相手が多いことから
大型大会を始め、数多くの場面でみるデッキタイプとなりました
ではさっそくですが1枚ずつ解説していきます

破壊工作員 カナン
このデッキのレベル0で最大のパワーを持つパワー系カードです
パワー500上がっただけで某通販サイトでは500円以上もします
パワー1につき1円ですね
他に選択肢もないので思考停止4枚で良いでしょう

共感覚者 カナン
このデッキのレベル0で2番目のパワーを持つパワー系カード
バニラなら安いと思ったそこのあなた
実はこのカード以外と高いです
強力なカードゆえに多少の値段は仕方ないですが
デッキに入れている以上ハンドに来るのはどうしようもないことなので、そのような時は歯を食いしばりながら場に出しましょう
相手を割れないこともあるかもしれませんが、どこかのターンで3キャンすればハンド1枚ストック3枚分のアドバンテージが稼げるので焦らないで大丈夫です

素直にこのワイルドカード内最強のパワーをもつ平成巨乳娘 しずるを使いましょう

他のタイトルにパワーで追随するために必要となるカード
破壊工作員と同時に出して4500のパワーを出そうとするとどちらも寝ます

ジャーナリスト マリア&御法川
手堅い応援とこのタイトルの特徴とも言える色付与効果
1コスト1レストと一見重そうなコストですが、強力なテキスト
あまり知られていませんが、WSにおいて色付与は様々な場面で戦況を有利に傾けてくれるのです
例をあげてみましょう
...........
....特に思いつきませんがとにかく強力なテキストなのです

大沢 マリア
未だに互換が出ていないあまりに強力カード
圧縮してキャンセルして集中あててソウルで殴る
これぞカナン

僕も同じこと考えてました

姉妹弟子 カナン&アルファルド
文句無しにこのタイトルで一番強いカード
昔はグゥの音も出ないほどの強力なテキストだったのだが今となっては普通かそれ以下といったところ
1枚レベル置き場に置いて、2面対応したいので4枚中3枚をフルに使わないとゲームになりそうにありません
がんばりましょう

デッキコンセプト
物語のカナンより、レベルが1上がって全体応援を没収されてる気もしますが気のせいですので思う存分使いましょう
自身テキストで同カードを持ってきて圧縮し、そのまま集中でソウルパンプしてサイドするムーブは(3パンできないときの)とても強力ムーブです。

社長秘書 リャン・チー
カナファルドでのビートが主体になるので弾ける可能性のあるオバスペ助太刀は貴重
黄色のキャラに慈悲はありません

貧乏アルバイター ユンユン
体感ですがレベル応援として利用することができます
レベル1では姉妹弟子がレベル置き場にいるはずにですので、使用できるのはレベル2から
噛み合いません
それでも(体感)レベル応援ですので集中を引けていないときに配置してみてはいかがでしょうか

過去を奪われた犠牲者カナン
どちらもテキストを使いたいという欲張りなあなたへ、
実質1コストシナジーでよければというあなたへ
2面するとソウルが4スタートなので一見何も考えていない感じが出てとても良いですね
僕は何も考えていません

大切な友人 カナン&マリア
このデッキにはレベル3が1種類しかありません
レベル1では姉妹弟子が置いてあるはず
そんななかレベル2へ上がるときにレベル3以外赤しかなくてレベル3を置かざるを得ない。
そんなよくある状況で1-2枚刺しておくと八面六臂の活躍を見せてくれます
レベル置き場に置いてあるレベル3とチェンジしながら流れるように黄色発生
そして(体感)レベル応援の経験を満たしてくれる流れるような強力ムーブ
200戦に一回くらい使います

希望の地 カナン
10500という圧倒的パワーの上ノーコストでの盛りまで(相手の色があれば)使えます
1種類しかないレベル3のキャラなのでしっかり助太刀で守りたいところです

黄色のキャラに慈悲はありません
終わり
この記事に意味があるのか
スポンサーサイト